Item
マンガで分かる!聖子と明美の「皇位継承」考えてみた
鈴木よしみつ/著
A5判・72頁
現在、秋篠宮皇嗣殿下より下の世代の皇族は、悠仁親王殿下以外、全員女性。
この現状を踏まえ、これから先の皇室をいかにしてお守りしていくべきか?
皇室への理解を深めつつ、「皇位継承」議論のポイントを、マンガで分かりやすく描いた1冊。
◎ストーリー仕立てで楽しみながら学べる!
◎文章を読むのが苦手な方にも薦めやすい!
◎重要系図を掲載、イメージが湧きやすい!
【主な内容】
1.令和、新時代の幕開け
2.女性が天皇でもいいかも?
3.男系の女子? 女系の男子?
4.矢沢凛子登場、品川に行く
5.皇籍離脱した11宮家
6.皇室と旧宮家は近い親戚?
7.皇室についてよく知ろう!
※「皇位継承」をよく知るための5つのポイント
①皇族の数が少ないのだから
女性も天皇になれるようにすべき、でよいのか
②神武天皇から今上陛下に至るまで
歴代天皇は一人の例外もなく男系で続いてきた
③ヨーロッパの王室は長子継承
しかし女王が誕生すると次代から王朝が変わる
④旧皇族(十一宮家)の男系男子孫に
皇族になっていただくという選択肢がある
⑤百二十六代続いてきた皇統を
今後も守り伝えていくためにどうすべきか
A5判・72頁
現在、秋篠宮皇嗣殿下より下の世代の皇族は、悠仁親王殿下以外、全員女性。
この現状を踏まえ、これから先の皇室をいかにしてお守りしていくべきか?
皇室への理解を深めつつ、「皇位継承」議論のポイントを、マンガで分かりやすく描いた1冊。
◎ストーリー仕立てで楽しみながら学べる!
◎文章を読むのが苦手な方にも薦めやすい!
◎重要系図を掲載、イメージが湧きやすい!
【主な内容】
1.令和、新時代の幕開け
2.女性が天皇でもいいかも?
3.男系の女子? 女系の男子?
4.矢沢凛子登場、品川に行く
5.皇籍離脱した11宮家
6.皇室と旧宮家は近い親戚?
7.皇室についてよく知ろう!
※「皇位継承」をよく知るための5つのポイント
①皇族の数が少ないのだから
女性も天皇になれるようにすべき、でよいのか
②神武天皇から今上陛下に至るまで
歴代天皇は一人の例外もなく男系で続いてきた
③ヨーロッパの王室は長子継承
しかし女王が誕生すると次代から王朝が変わる
④旧皇族(十一宮家)の男系男子孫に
皇族になっていただくという選択肢がある
⑤百二十六代続いてきた皇統を
今後も守り伝えていくためにどうすべきか
